令和7年10月20日(月)益田商工会議所3階大会議室において、10月例会並びに第39回ますだ産業祭の説明会を開催いたしました。
産業祭委員会大畑委員⾧の挨拶から始まり、趣意書、構成図の説明があり続いて予算担当者、イベント担当者、会場担当者の順に説明を行いました。

各担当委員会からは、わいわい村、赤ちゃんハイハイ競争について説明をしていただきました。
説明後に質疑応答を行い、多くの意見や提案、質問などがあり、より全体の一体感に繋がるような活気のある説明会となりました。
説明会終了後は、会場をちるちるみちる駅前店に移し、第39回ますだ産業祭決起大会を開催いたしました。
決起大会では、説明会の緊張感はなく部員全体が笑顔のなか、終始賑やかな雰囲気で交流を深めていきました。

歴代産業祭委員⾧、現産業祭委員一人ひとりから、産業祭に向けての意気込みを話していただき、最後は城市副会⾧の熱い想いと掛け声のもと勝鬨を上げ部員全体の士気を高める事ができました。
ますだ産業祭当日まであと僅かとなってきました。益田YEGの力だけではなく益田の企業、団体、家族、皆々様の協力や理解があってこそのますだ産業祭です。スローガンである『サンキュー益田!! 繋げていこう ますだ産業祭』のもと部員一同、皆様に「ありがとう」と言う気持ちと共に、ご来場の皆様が楽しめ、益田市がより活性化できるよう共に創り上げていきたいと思います。
11月9日(日)、第39 回ますだ産業祭にみんなでつろうてきんちゃい! 皆様のご来場心よりお待ちしております。

