益田YEGニュース
9月17日(火)、益田商工会議所3階大会議室にて臨時総会並びに9月例会を開催しました。
臨時総会では次年度会長予定者の選出が行われ、今年度筆頭副会長を務める伏谷季敏部員(事業所:株式会社三友防水)が、賛成多数で承認されました。
規約に則り、議長は中野会長が務めました。
小休止時間を使って、日本YEG出向理事の田原部員より報告がありました。
臨時総会後、益田税務署統括国税調査官の掛内典生様を講師に迎え、消費税の軽減税率制度についての講習会を行いました。
講習会の司会は総務広報委員会 蔵本部員が務めました。
総務広報委員会 寺戸委員長による講習会の趣旨説明。
益田税務署統括国税調査官 掛内典生氏に講師をお願いしました。
聴講した各部員にとっては、新制度実施直前の最終確認の場であるとともに、制度のその先を考える貴重な時間となったのではないでしょうか。ご講演いただいた掛内様、大変ありがとうございました。
講習会のあとは会場をFoods*BarーsAkuに移して懇親会を催し、そこでは伏谷次年度会長予定者から、次年度にかける思いが語られました。
次年度会長予定者 伏谷部員の抱負。
次年度への期待とともに、あと2ヶ月に迫った産業祭を含めた今年度事業への結束と意欲を高める貴重な時間となりました。
9月13日(金)、今年度初めてとなる故郷の新しい風会議を益田駅前ビルEAGA3階大ホールで開催しました。
故郷の新しい風会議とは、地域をより良くしようと行動する若手市職員とわれわれ青年部員による官民一体型の意見交換の場として企画しているもので、昨年度は3回実施しています。この日は青年部から21名、益田市からは12人の方に参加していただきました。
益田YEG 中野会長と創造委員会 田原委員長のあいさつ
今年度は人口減少対策をメインテーマに、グループごとに異なった切り口で話し合いを進めます。話し合いは時に脱線し時にシリアスに、全体としては和やかに進行しました。
各グループで話し合われた結果は担当委員会が持ち帰りまとめるということで、会の最後は各グループから1人ずつ本時の感想と、市職員を代表して社会教育課の中島光太郎さんにあいさつをしていただきました。
その後会場をトラットリアスタジオーネに改めて懇親会を催しました。本会議に負けず劣らず、様々な話に花が咲きました。
都合4度目となる本企画でしたが、初めてお会いする方もまた4回すべてに参加してくださった猛者も一様に有意義な時間を過ごしたと仰っていただけたことが、本企画が前に進んでいる証だと考えます。
ご参加いただいた市職員の皆さん、本当にありがとうございました。
応募方法は下記「ビジネスプランコンテスト応募用紙」より応募用紙をダウンロードし必要事項を記入の上、益田商工会議所青年部事務局までFAXまたは郵送にて応募してください。
◆募集期間
令和元年9月9日(月)〜令和元年11月30日(土)
ブラッシュアップ研修会
・第1回 令和元年12月17日(火)
・第2回 令和2年1月14日(火)

9月3日と4日の両日、空港利用促進・都市間連携事業として神奈川県川崎市の川崎少壮経済人懇談会の皆様十余名をお迎えし、益田の地で交流しました。
萩石見空港で皆様をお出迎えしそのまま空港会議室をお借りして歓迎セレモニーを行いました。
川崎少壮経済人懇談会代表世話人 ?東照代表取締役 岩瀬亘克様のごあいさつ
初日は意見交換会や懇親会で親睦を深めました。
翌日は交流会として津和野町の町並みや地域の酒蔵を見学していただいたり、また別チームはサイクリングを楽しんでいただいたりと、益田地域の魅力を体で感じていただきました。
わずかな時間ではありましたが、細部にまで心を砕き精いっぱいのおもてなしをさせていただくことができました。これも各所のご協力あってのことと感謝申し上げます。また川崎少壮経済人懇談会の皆様には、遠いところをお運びいただきありがとうございました。飛べばわずか一時間のこのご縁がお互いの発展に繋がりますよう、今後ともよろしくお願いいたします。
9月11日は公益社団法人益田青年会議所(以降、益田JC)の皆さんと交流を深めて来ました。
毎年主管を交替で行うこの交流会ですが、今年は益田JCさんが企画したグランドゴルフ大会に益田YEGメンバーから20人で参加しました。会場のますだあけぼのグランドゴルフ場は照明完備の広々とした施設で、多少蒸し暑い夜ではありましたが和気藹々と楽しく汗を流しました。
益田YEG中野会長のあいさつに続き益田JC須藤理事長のあいさつ
会の司会とルール説明は益田JC総務広報委員会の大谷副委員長がしてくださいました
グランドゴルフが初めてというメンバーもいる中で見事個人優勝を飾ったのは、益田YEG産業祭委員会の岡委員長でした。他の賞の発表と表彰などは、会場を駅前の三代目網元さかなや道場に移して行われ、ますます親睦を深め合いました。会の企画と運営をしてくださった益田JCの皆さん、楽しい時間を本当にありがとうございました。
8月30日(金)益田市桂平町タケダ猪精肉店バーベキュー場において商青OB会納涼会が開催され、現役YEGメンバー11名で参加しました。
商青OB会 福場 文洋会長 あいさつ
商青OB会 長谷川 健直前会長 乾杯のあいさつ
第33回産業祭現況報告並びにお願い
現役YEGメンバー紹介
商青OB会 寺戸 輝久副会長 締めのあいさつ
日頃より青年部活動に多大なご理解ご協力をいただいている先輩方との親交を更に深める事ができました。また今後の活動に関しても貴重なご意見をいただき、あらためて心強い存在だと感じました。
最後になりましたが企画運営をしていただきました、商青OB会の皆様ありがとうございました。