益田YEGニュース
令和4年2月21日(月) 益田商工会議所3階大会議室において、2月例会を現地参加とリモート参加のハイブリッド形式で開催しました。
会長挨拶
例会セレモニー後に行われた事業報告会では執行部・監事、総務広報委員会、記念事業委員会、産業祭委員会、中国ブロック大会準備室、会員拡大強化室が今年度の活動内容と成果を発表しました。


執行部・監事 総務広報委員会


記念事業委員会 産業祭委員会


中国ブロック大会準備室 会員拡大強化室
各委員会の活動を振り返り、コロナ禍で多くの制限がありながらも青年部が一体となり事業を行うことが出来たと感じました。
今年度まだ終わっていない事業もありますが、反省点はしっかりと引継ぎをして、経験したことを次年度以降に活かせるように最後まで活動してまいります。
令和4年2月16日(水)ZOOMオンラインにて、新入会員研修会(後期)を開催しました。
リーダーシップとチームワークの構築を学ぶ研修として、今年度新入会員2名を模擬委員長とし、2つの委員会を設定し参加者と各グループに分かれて「中国ブロック益田大会において益田の魅力を発信できる分科会」の考案を行いました。

各委員会とも建設的な話し合いができ委員会形成の重要性を知ること、リーダーシップを発揮する難しさ、意見をまとめる難しさを学ぶことができたと思います。またオブザーバー参加の部員においても、1人1人が意見を持ち、議論を活性化することでより良い意見が出ることを改めて実感できた研修でした。今後も様々な青年部活動において活発な意見を出し合い、益田YEGの活動を盛り上げていきたいと思います。
「MASUDAの美味い!TAKEOUT!」飲食券の抽選会を2月3日に行いました。

応募総数は 672通 となり、多くのご応募いただき誠にありがとうございました。
抽選はアナログですが田原会長が1枚1枚思いを込めて選びました。


封入作業も終え順次送付いたしますので2月5?6日頃には当選者様に届く予定です!

届きました飲食券は登録店舗にてテイクアウト、店内での飲食どちらでもご利用いただけます。
有効期間は2022年3月21日(月)までとなります。
必ず有効期間までにご利用ください。
登録店舗一覧はこちらをご参照ください。
最後に本事業にご応募いただいた皆さまご参加ありがとうございました。
また、ご登録いただきました飲食店の皆さまご協力いただき誠にありがとうございました。
今後も様々な事業を通じ益田が活気に満ちあふれるよう活動して参ります。
今後とも益田YEGの事業にご賛同頂けますようよろしくお願いします。