執行部ブログ
こんにちわ、2月18日に仙台にて、全国の各単会会長が集り、通常会員総会が開催され
平成24年度の日本YEG会長の選任と、平成23年度の事業計画及び収支予算が、それぞれ
承認されました。また、次年度の役員紹介や委員会事業説明が行はれました。
次年度の広報委員会に、島根県連から出向する中野出向理事が配属されました。
また、広報委員会の委員長予定者には、益田YEGとの関わりが深い、
埼玉県連上尾YEGから出向の樋口さん
昨年度から交流を深め、また日本YEGのステージでも一緒に活動することが出来ることになりました。
日本YEGの通常総会ステージ上に立つ2人をみて、すごく感動しました。また、そのときに大田YEGの
松井会長
また、次年度企画委員長に就任される予定の大田YGE森山さんが、
ステージ上で挨拶をされていました。(格好良かったです)
皆さんの日本YEGでの活躍を期待しています。
これまで、いろいろな交流会などで築かれた友情や絆を大切にして、
これからの事業を協力しあって行くことで、
改めて絆を大切にしていきたいと再認識することが出来ました
最後に日本YEG第30回全国大会みやぎ・仙台大会に忙しい中、参加してくれました益田YEGの
12名のメンバー
11月26日から27日に香川県で行われました会長研修会「こころざしの国 志國 高松道場」に出席してきました。
今回の研修会には、次年度益田YEG会長予定者及び島根県連会長予定者の寺戸昭夫氏、全国出向予定者の中野純氏と3人でしっかりと研修をしてきました。
また、第59回通常会員総会で、日本商工会議所青年部の平成23年度役員が承認されました。
中野君が正式に来年度役員として決まりました。日本YEGでの活躍を期待します。
来年度は、全国出向・県連・益田YEG30周年と益田が熱くなるので、今回の研修で得たものを最大限
に活用して行きたいと思います。最後に今回の研修でお世話になりました日本YEGの皆様、高松YEG
を始めとする香川県連の皆様有難うございました。
こんにちわ。昨日、第24回ますだ産業祭が高津地区で開催されました。
はじめての場所あった為、企画の段階からいろいろの苦労はありましたが、天候にも恵まれ無事に
終えることが、出来ました。これは一重に今回ご協力いただきました、関係諸団体のみなさま、出店者の
みなさま、協賛いただきました各企業のみなさまのお陰であります。
大変有難うございました。
また来場して下さった多くのみなさん大変有難うございました。
われわれますだ産業祭実行員会(益田YEG)は、これからも魅力ある圏域になるよう
活動して行きますので、ご支援、ご協力お願い致します。
最後に益田YEGのメンバーの皆さん大変お疲れ様でした。みんなのパワーはすごい!!
ありがとうございました。感謝!!また今回中心となって企画、運営をしてくた、安田委員長率いる
企画交流委員会のメンバー大変ありがとうございました。感謝!!
11月3日に美都ふるさと祭りが開催されました。益田YEGも輪投げで、出店してふるさと祭りを盛り上げるとともに、11月7日に開催される第24回ますだ産業祭のPR活動をしてきました。またステージ上でのPRタイムを2回させていただきました。よいPRと1日楽しく過ごせました。ますだ産業祭に向けてますます弾みが付きました。美都ふるさと祭り実行委員会の皆様、貴重な時間を頂き、ありがとうございました。
こんにちは、毎日いい天気が続きますね朝晩寒くなりましたので自己管理をしっかりして風邪などにならない様にしたいです。さて、10月17日に萩・石見空港マラソン
が行われます。益田YEGもすっぽん鍋
を作り出店します。とてもおいしいので皆さん食べにきてください。
こんにちわ。ひさしぶりの投稿になりすみません。今日から中野副会長が日本YEGの出向に行きます。今回は東京商工会議所で行はれる23年度役員予定者会議に出席の為、萩・石見空港から元気に旅多立ちました。中野副会長大変でしょうがよろしくお願いします。
こんにちわ!先日マツダZoom Zoomスタジアムで益田市と萩石見空港で行われる空港マラソンのPRしてきました。スタジアムの大型ビジョンで使ってPR映像を放映してもらいました。また趣向を凝らした特設ブースでは、長蛇の列が終了時まで途切れることがありませんでした。とてもいいPR隊になったと思います。企画の広報渉外委員会のメンバーまた参加していただいたメンバーたいへん有難うございます。
ますだ産業祭のPRを兼ねて水郷祭に出店しました。来場者も多く大変賑わいました産業祭ブース大盛況で
とても忙しく花火を
見る余裕がありませんでした
大変な1日でしたが、メンバーの志気も高まり11月開催の産業祭に向けていい弾みに
なりました。この調子で益田YEG一致団結して行きましょう。産業祭も
でいきましょう。
企画交流委員会の皆さんまた参加メンバーの皆さん大変お疲れ様でした。
今年度初めての新入会員研修会が総務委員会の企画で行われました。大勢の前で話すのは緊張しますが
皆さんとても話し方がうまくて
びっくりしています
さすがです。これからもドンドン自分たちの企画や自分自身をアピールしていきましょう。
総務委員会の皆さん有難うございました。
7月例会お疲れ様でした。また暑い中、おおごっそうコンテストのチラシ配布された方有難うございました。とても暑い日が続きますが体調に気をつけてください。
がうまい季節なので、たまにはに呼んでください・・・